SSブログ

電動アシスト自転車の使用上の注意とは [電動アシスト自転車]

【本ページにはプロモーションが含まれています。】

電動アシスト自転車 (2).jpg

普通の自転車を利用してきたが、シニアの領域に入って足腰に限界を感じ電動アシスト自転車を使ってみようかなと思っている方が多いのではないでしょうか。

電動アシスト自転車には、普通の自転車にはないメリットがあります。


・ペダルが軽く、坂道でもスイスイ登れる

・こぎ出しが楽で足腰に負担がかからない

・道路交通法上では自転車と同じ扱いなので、運転免許が 不要

・ペダルを踏まなくては電動アシストが働かないので、有酸素運動になる。

これらのメリットは、シニアにぴったりなのです。

でも、電動アシスト自転車は果たしてシニアにでも乗りこなせるものなのか、ちょっと心配になるのではないでしょうか。

結論から先にいうと、今まで自転車を利用してきた方なら、シニアでも交通マナーを守れば問題なく利用できると思います。

電動アシスト自転車には、特有の動きを示すのでその特徴さえつかむと安全に乗りこなせます。

●電動アシスト自転車の使用上の注意


乗るときの主な注意点をまとめてみました。

・電源を入れるときは、ペダルに足をかけないようにして、2秒待ちます。

ペダルに足がかかっていると、電源が入った時点でセンサーが力を検知して不意に動くことがあります。

・出だしは必ずサドルに座ってから、ペダルをこぐようにします。

ペダルの力をセンサーが検知して電動アシストが働きますので、駆け乗り(ケンケン乗り)をすると不安定な姿勢で加速がつくので危険です。

・走行中の電源のオンは、ペダルに力が加わらない状態で入れ2秒待ってからこぎはじめる。

・信号待ちのときはブレーキをかけ、ペダルには足をのせない。

・電動アシスト自転車は、時速20km程度は楽に出せる”軽車両”です。

万が一の事故にそなえ自転車保険に入りましょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。